音源『Go bowling』は、ボウリングのYouTubeチャンネル紹介用に作った作品。
目次
音源『Go bowling』とは
音源『Go bowling』は、ボウリングチャンネルの動画に挿入する映像に合わせて作った4秒の音楽。
制作時は、曲がいいとか悪いとかではなくチャンネルになじむことを重視した。チャンネルの紹介で毎回流れても飽きのこない(邪魔しない)音楽を作ることを意識しシンプルに仕上げた。
音源『Go bowling』の詳細
- 曲名:Go bowling
- 読み:ゴー・ボウリング
- 初回公開:2020年3月18日
- 時間:4秒
音源『Go bowling』試聴
実は、『Go bowling』の前に『Bowling200』という曲も作っているのだけど、Bowling200もボウリングチャンネル紹介動画用の音源。
どちらも販売するために作ったわけではなく、チャンネル紹介動画の挿入音として作っている。
Go bowlingの主役は音楽ではなく映像。
映像を主役に持ってくると音楽の存在感が難しくなる。出しゃばりすぎても邪魔になる。かといって、控えめすぎたら動画が映えない。
普段の曲作りは前に出る音の集合体なので、作っていて普段と違う楽しさがあった。
bowling200はどんな音源?

音源『Go bowling』の前に公開している『Bowling200』はnoteで無料公開中。
Bowling200
ボウリングチャンネル用に最初に制作した『Bowling200』の紹介記事。
アングラロック


曲名:Bowling200(インストゥルメンタル)
2020年第2弾は『Bowling200』インストゥルメンタル楽曲。ヒップホップ系のリズムにフレーズが繰り返されるロックンロールナンバー。YouTube『200アップボウリング』のチャ…