ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌う【攻略ポイント】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌う【攻略ポイント】
  • URLをコピーしました!

『コロンブス』は、2024年に発売されたMrs.GREEN APPLEの11作目の配信限定シングル。

『コロンブス』を攻略するときは、Cメロのリズムをしっかりと覚えることが大切だ。キーが高いので、自分に合うキーで歌うのがおすすめ。


今回攻略する曲>>コロンブス/Mrs.GREEN APPLE


目次

ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌うポイント

ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌うポイント
  • 曲の構成
  • 歌うときの3つのコツ
  • ポケカラ参考音源


ポケカラカラオケ)で『コロンブス』を攻略するときは、Cメロ(サビ)のリズムとメロディラインを覚えることが大切だ。


曲の構成

  • Cメロ(出だしのみ)→Aメロ→Bメロ→Cメロ→Aメロ→Bメロ→Cメロ→Dメロ→Cメロ→Eメロ→Fメロ


『コロンブス』の曲の構成は、人によって多少解釈は違うが、細かくわけておいたので、曲をパートごとに覚えるときの参考にしてみてほしい。

冒頭で、Cメロの雰囲気を伝えてから、Aメロ→Bメロ→Cメロ(サビ)の王道パターン。2番のAメロ→Bメロ→Cメロまでは、思っている通りの構成だが、後半が少し難しいので注意が必要だ。

間奏をはさんでからDメロ→Cメロ(変形)までは想定内でも、最後のEメロ→Fメロ(Eメロ扱いでまとめてもOK)の流れが普通の構成の曲よりも難しく感じる。


歌うときの3つのコツ

  • 曲全体のリズムを覚える
  • ノリを大事にする
  • 最後までしっかりと歌う


コロンブス』は、リズムもメロディラインも難しい曲なので、しっかりと練習しないとうまく歌えない難易度の高い曲。


曲全体のリズムを覚える

『コロンブス』は、歌う前に、まずは曲全体のリズムと流れを覚えよう。

細かな歌詞はあとで覚えればいいけど、全体のリズムが頭に入っていないと歌詞を見てもピンとこないので、まずはリズムを覚えてからメロディラインを覚えて、最後に歌詞をメロディにのせていくのが覚えやすい。


ノリを大事にする

 『コロンブス』は、曲全体のノリを大事にすることで曲の雰囲気を出すことができる。

曲全体は縦ノリであるものの、Eメロ→Fメロはポップスの横ノリになるので、リズムに合わせて体を動かしながら歌うとリズムをとりやすい。


最後までしっかりと歌う

DメロのあとのCメロまでの雰囲気と、最後のEメロ→Fメロの雰囲気が変わるので、後半が少しかったるくダレる感じがある。

Eメロ→Fメロのキーは、高い方にするのか低い方にするのか迷う場合は、あなたが得意なキーを選んで歌おう。

どちらを歌ってもおかしくはならないので、無理をして苦手な音域を歌わないほうが完成度は高くなる。


ポケカラ参考音源『コロンブス』

ポケカラ参考音源『コロンブス』
ポケカラ音源|コロンブス(かずまぶらっく)


ポケカラ(カラオケ)で歌った『コロンブス』の音源(原曲-3)

Mrs.GREEN APPLEのコロンブスは原曲のキーが高いので、歌いやすいキーに変更して、全体のリズムをしっかり覚えて歌うのがおすすめ。



\サンプル音源を聴く/


原曲はこちら>>コロンブス/Mrs.GREEN APPLE


『コロンブス』はタイアップがなくなりメディアに露出しなかった曲

『コロンブス』はタイアップがなくなりメディアに露出しなかった曲


『コロンブス』は、2024年に発売されたMrs.GREEN APPLEの11作目の配信限定シングルで、アルバム『10』に収録されている。


『コロンブス』の詳細情報

  • タイトル:コロンブス
  • アーティスト:Mrs.GREEN APPLE
  • 発売日:2024年6月12日
  • アルバム:10


『コロンブス』は、2024年6月12日に発売されたMrs.GREEN APPLEの11作目の配信限定シングル。

6月3日より開始した『コカ・コーラ』のキャンペーンソングとして決定したものの、ミュージック・ビデオの内容が批判の対象になり、タイアップは取りやめ、ミュージック・ビデオは公開停止になった。


シングルはこちら>>コロンブス/Mrs.GREEN APPLE


アルバム『10(テン)』は、2025年7月8日発売のベストアルバム。ダンスホール、ケセラセラ、ライラック、ダーリンなどのヒット曲が収録。配信シングル11作が初CD化された貴重なアルバムだ。


コロンブスが収録されているアルバムはこちら>>10


ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌おう!

ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌おう!


ポケカラ(カラオケ)で『コロンブス』を歌うときは、全体のリズムとメロディラインをしっかりと覚えることが大切だ。

とくに、Cメロはリズムもメロディラインも難しいため、練習が必要になる曲。

『コロンブス』を攻略するときにおすすめのマイクは、『ゼンハイザーe935』。


自宅で本格的にカラオケするなら>>ポケカラで本格的に歌うならダイナミックマイク!必要な機材と接続方法


ポケカラで使えるマイクの比較はこちら>>【ポケカラ】マイクの5つのつなぎ方


スマホとマイクを簡単接続>>ポケカラでカラオケマイクとスマホを接続する方法


<歌がうまくなりたいならボイストレーニング>


ブラッシュボイスは、カラオケを上達したい人にぴったりのリーズナブルなボイストレーニング。外部音楽スタジオでのレッスンを入れると、多くのエリアに対応しているのが魅力だ。

月2回までであれば、ブラッシュボイスが「スタジオ利用料補償制度」を用意しているので、くわしくは公式サイトをチェックしてみてほしい。>>ブラッシュボイスの公式サイト


\カラオケ上達にぴったり/


今回攻略した曲>>コロンブス/Mrs.GREEN APPLE


役に立ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次