カラオケアプリ「ポケカラ」を大画面で使うためにテレビスタンドを買った。
55インチ対応のBONTEC(1homefurnit)の30-75インチLCD/LED対応のテレビスタンドは耐荷重が40kgあるので、大型テレビでも安心して使うことができるのが魅力だ。
組み立て方法の記事はこちら>>黒ガラス板で自宅スタジオに高級感!テレビスタンド「BONTEC(1homefurnit)」の組み立て方
テレビスタンド55インチ・ハイタイプの5つの魅力

- 組み立ててしまえばしっかりしている
- 画面を動かせるので使い勝手がいい
- キャスターがついていないタイプはレイアウトがすっきり
- コストパフォーマンスがいい
- 3段の棚が便利
今回、初めてテレビスタンドを買ったが、思っていたよりも満足できる商品だったのでレビューしておきたい。ちなみに価格は、1万円を下回る価格で満足感が高い。
テレビスタンド55インチ・ハイタイプは、省スペースですっきりしたレイアウトを実現できるのが魅力だ。画面を左右に動かすことができるので、テレビ台よりも使い勝手がいい。
組み立ててしまえばしっかりしている
一度組み立ててしまえば、しっかりした作りなので、転倒の心配も少ない。
テレビを動かせば多少傾きがあるが、手で直せるので気にせず使うことができる。
BONTEC(1homefurnit)の商品説明には、75インチまで対応と書いているが、僕が設置した55インチぐらいまでで使用するほうがよさそう。
使う分には問題ないが、55インチでも多少テレビが前に傾いている感じがする。
画面を動かせるので使い勝手がいい
テレビを設置してしまうテレビ台と違って、テレビスタンドは設置後にテレビの方向を左右に動かすことができるのが魅力だ。
僕のように、カラオケアプリ画面の表示やパソコンの外部モニター、あるいは、レーシングシミュレーターの画面として使うなど、いろんな用途で使うなら、画面を左右に動かせるテレビスタンドがおすすめ。
キャスターがついていないタイプはレイアウトがすっきり
僕の場合は、カラオケアプリの表示用にテレビスタンドを買った。
設置後に、テレビスタンドを動かすことはほとんどないと判断してキャスターなしのタイプにした。
キャスターありは、模様替えをするときは便利だが、テレビを動かすことがないならキャスターなしがおすすめだ。キャスターありに比べ、キャスターなしのデザインはすっきりするのが魅力だ。
コストパフォーマンスがいい
BONTEC(1homefurnit)のテレビスタンド55インチ・ハイタイプは、なんといってもコストパフォーマンスがいい。
組み立ての手間を我慢できるなら、めちゃくちゃお買い得だ。
僕自身、価格の魅力に負けて注文した。作るのは多少大変だったが、組み立てて使ってみたら満足できた。
3段の棚が便利
レイアウトをすっきりさせたいテレビスタンドだが、できることなら棚は2段タイプを買っておこう。2段のタイプは、棚が一番下のガラス板も含めれば3段棚を使うことができる。
僕のように、オーディオインターフェイスやボイスチェンジャーを置いても余裕があるのはありがたい。たとえば、ステアリングコントローラーを使うPCゲームなら、ノートパソコンを棚に置いてプレイすることもできる。
床に物を置きたくないなら、棚が多いタイプを注文しよう。
僕がカラオケ(ポケカラ)で歌う用に買ったテレビスタンドはこちら>>1homefurnit ハイタイプ 壁寄せテレビスタンド
テレビスタンド55インチ・ハイタイプの微妙なところ

- 組み立てが大変
- 取り付けたあとの高さ調整がしにくい
テレビスタンド55インチ・ハイタイプBONTEC(1homefurnit)の微妙なところは2点。
部品点数が多く組み立てが大変なことと、設置した後にテレビの高さ調整がしにくいこと。
組み立てが大変
脚を差し込むだけで完成させることができるテレビスタンドがある中、BONTEC(1homefurnit)のテレビスタンドは部品点数が多い。
テレビプレート、モニターブラケット、支柱、プラスチックカバー、ガラス板などたくさんの部品を使ってテレビスタンドを組み立てることになる。
説明書は白黒で、わかりにくい部分もあるので、僕のようにDIYが得意じゃないなら組み立てに時間がかかると考えておこう。
取り付けたあとの高さ調整がしにくい
BONTEC(1homefurnit)のテレビスタンドは、テレビ設置後にテレビの高さが変更しにくい仕様だ。
一度設置してしまうと、そのままの高さで使うと考えておこう。55インチぐらいになるとテレビも重いので、何度も取り付け直しをするのは難しい。
ハイタイプなので、僕の場合はゲーミングチェアぐらいの高さに合わせて設置した。
【まとめ】テレビスタンド55インチ・ハイタイプ(カラオケモニター用)

僕は、テレビスタンド55インチ・ハイタイプの「BONTEC(1homefurnit)」を買った。
Amazonで探しているときに、組み立てが大変なもののモノの割に価格が安かったのが決め手だ。3段置ける棚があって、55インチのテレビを設置できるハイタイプのテレビスタンドで1万円をきっているのはすごい!
届いて組み立てているときは、1時間以上かかったので「失敗したかも」って思ったものの、できあがってみるとお値段以上。黒のガラス板は高級感もあり、黒を基調にしている僕のプライベートスタジオにはぴったりだ。
僕の場合は、プライベートスタジオでカラオケモニターを設置するために使ったが、リビングでテレビスタンドとして使用するときは、リビングのインテリアに合っているかを確認してから購入しよう。
物を見せずにすっきりとしたリビングにしたい場合は、テレビ台を購入しておくほうが無難だが、部屋のスペースを広くとりたいならおすすめ。
手先が不器用な僕でも作れたので、組み立てになれているなら30分ぐらいで作れるので、これからテレビスタンドを検討しているならチェックしておきたい。
今回紹介したテレビスタンドはこちら>>1homefurnit ハイタイプ 壁寄せテレビスタンド
