『I’m yours』は、1997年8月6日に発売されたGLAYの12作目のシングル『HOWEVER』のカップリング曲として収録。
アルバム『rare collectives vol.1』にも収録されている。ライブではメンバー紹介に使われる隠れた名曲だ。
ポケカラで歌えるのはありがたい1曲。
今回攻略する曲>>I’m yours/GLAY
ポケカラ(カラオケ)で『I’m yours』を歌うポイント

- 曲の構成
- 歌うときの3つのコツ
- ポケカラ参考音源
ポケカラ(カラオケ)で『I’m yours』を歌うときは、リズムを意識して歌おう。
ノリが大事な曲なので、メロディを意識しすぎてノリが悪くならないようにしてほしい。
曲の構成はシンプルで間奏も多いことと、歌いなおしができない楽曲なので、しっかりと覚えてから歌うようにしよう。
曲の構成
- Aメロ→Aメロ→Bメロ→Cメロ→Bメロx2→Cメロ
Aメロが心地いいので、最初のAメロ→Aメロをしっかりと歌うことを意識しよう。Bメロで一気にノリノリになるので、AメロからBメロで歌が遅れないように注意が必要。
Cメロは、I’m yoursのしっかりと世界観を表現しよう。
Bメロの「はりきって参りましょう~」とCメロの「今夜、世界は、僕たちのためにある~」の歌い出しがすごく大事なので、遅れないようにしっかりと歌おう。
歌うときの3つのコツ
- リズムを覚える
- ノリよく歌えるように全身で表現する
- 伸ばすところと止めるところを意識する
『I’m yours』は、リズムを覚えてノリよく歌うことで世界観を再現することができる。全身でリズムをとりながら歌うと歌いやすいので、リズムがズレる場合は、全身でリズムをとってみよう。
リズムを覚える
『I’m yours』は、リズムを覚えることが大切だ。
正直、メロディよりもリズムがズレないことで、I’m yoursらしさを出すことができるので、Aメロ、Bメロ、Cメロともにしっかりとリズムを体で覚えよう。
ノリよく歌えるように全身で表現する
メロディがとりにくい曲だが、メロディを意識しすぎるとノリが悪くなるので注意が必要だ。ノリよく歌うことで雰囲気を出すことを優先するとうまく聴こえるのでおすすめ。
伸ばすところと止めるところを意識する
語尾を伸ばすところと止めるところを意識して歌ってみよう。『I’m yours』は、正確に歌うよりも楽しく歌うことが大事だ。
ポケカラ参考音源

ポケカラ(カラオケ)で歌った『I’m yours』の音源。GLAYのI’m yoursは、リズムが大事な曲なので、ノリノリで歌ってみよう。
\サンプル音源を聴く/
今回攻略したロックナンバー>>I’m yours/GLAY
『I’m yours』は名曲『HOWEVER』のカップリング曲

『I’m yours』は、1997年8月6日に発売されたGLAYの12作目シングル『HOWEVER』のカップリング曲だ。
GLAY初のミリオンセラー曲で、カップリング曲の『I’m yours』はファンの中では知られた定番曲だ。
『I’m yours』の詳細情報
- タイトル:I’m yours
- アーティスト:GLAY
- 発売日:1997年8月6日
- アルバム:rare collectives vol.1
『I’m yours』は、1997年8月6日に発売されたGLAY12作目シングル『HOWEVER』のカップリング曲。
ライブではノリノリになる1曲として長く歌われている。
今回攻略したGLAYのロックナンバー>>I’m yours/GLAY
『rare collectives vol.1』は、2003年2月5日に発売したカップリング曲だけのコンセプトアルバム。
I’m yoursが収録されているアルバム>>rare collectives vol.1
ポケカラ(カラオケ)で『I’m yours』を歌おう!

ポケカラ(カラオケ)で『I’m yours』を歌うときは、リズムを覚えてライブっぽく歌うのがおすすめ。
メロディを意識しすぎると、ノリが悪くなるので、リズム重視で歌って、雰囲気を壊さないように意識してみてほしい。
『I’m yours』を歌ったマイクは、ダイナミックマイク『ゼンハイザーe935』。

ポケカラで本格的にカラオケするなら>>ポケカラで本格的に歌うならダイナミックマイク!必要な機材と接続方法

ポケカラで使えるマイクの比較>>【ポケカラ】マイクの5つのつなぎ方

<歌がうまくなりたいならボイストレーニング>

ブラッシュボイスは、カラオケを上達したい人にぴったりのリーズナブルなボイストレーニング。外部音楽スタジオでのレッスンを入れると、多くのエリアに対応しているのが魅力だ。
月2回までであれば、ブラッシュボイスが「スタジオ利用料補償制度」を用意しているので、くわしくは公式サイトをチェックしてみてほしい。>>ブラッシュボイスの公式サイト
\カラオケ上達にぴったり/
今回攻略したGLAYの隠れた名曲>>I’m yours/GLAY