-
ロックンロールの原点はやっぱりJohnny B.goode
僕のロックンロールの初期衝動は、『Johnny B.Goode(ジョニー・ビー・グッド)』。 原曲は1958年のチャック・ベリーのシングル楽曲。僕が影響を受けたのは、映画のシーンで披露されたマーティ・マクフライバージョン。 Johnny B.Goodeが披露される映画>... -
ロックンロール好きは聴いておきたいフレディ・キングのHide away
フレディ・キングは、ブルースギタリストの3大キングのひとり。 ブルースとロックをうまく融合して、ファンキーで個性的なギターの音色を奏でる1956年~1976年まで活動していたアーティスト。若くしてなくなっているが、今なお語り継がれるギターリストだ... -
曲名:大阪ブロガーズ(インストゥルメンタル)
2020年第3弾『Osaka Bloggers(大阪ブロガーズ)』のインストゥルメンタル。約20秒のツイッターの企画用音源を制作。 大阪ブロガーズ(インストゥルメンタル)詳細 曲名:Osaka Bloggers(大阪ブロガーズ) 作曲:Kazuma ジャンル:インストゥルメンタル ... -
ロックンロールのTシャツ第2弾
ロックンロールのTシャツ第2弾。 Twitter(ツイッター)のヘッダーで使用していたライブ写真のTシャツ。 【グッズ】ロックンロールTシャツ2(ホワイト) 価格:3,020円 ※現在の価格はこちら カラーバリエーション:ホワイトのみ 販売:ネット販売 ※店舗... -
ロックンロールのTシャツ第1弾
ロックンロールのTシャツ第1弾。 アングラロックのTシャツデザインの第1弾は、ツイッターアイコンイメージ。実際のライブ写真を使用している。 ロックンロールのTシャツ第1弾(ホワイト) 参考価格:3,020円 ※現在の価格はこちら カラーバリエーション:... -
曲名:Bowling200(インストゥルメンタル)
2020年第2弾『Bowling200』(インストゥルメンタル)。 YouTubeのボウリングチャンネル紹介動画用音源を制作した。ボウリングのYouTubeチャンネルはこちら>>200アップボウリング Bowling200(インストゥルメンタル)詳細 曲名:Bowling200 作曲:Kaz... -
曲名:限定サロン(インストゥルメンタル)
ツイッターの企画用音源、限定サロン(インストゥルメンタル)を制作した。2020年に最初に発表する役20秒ほどの音源なので、無料試聴してみてほしい。 限定サロン(インストゥルメンタル)詳細 曲名:限定サロン 作曲:Kazuma ジャンル:インストゥルメン... -
ロックンロールの世界に影響を与えた3人のボーカリスト
僕が影響を受けた、個性溢れる3人のボーカルを紹介する。 セックス・ピストルズのジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)、ザ・ダムドのデイヴ・ヴァニアン、そして、オルタナティブの一時代を築いたニルヴァーナのカート・コバーンの3人だ。 オルタナテ... -
かずまぶらっくの自己紹介
かずまぶらっくは、歌が好きすぎて自宅にプライベートスタジオを作った人。 プライベートスタジオを手に入れたきっかけはTwitter(X)での宣言。ブログを始めて、音楽と向き合うきっかけにもなり、今は好きなときに音楽を楽しめる環境で過ごしている。 自宅...